広告・プロモーション等を含みます。
みずほ銀行カードローンと他社カードローンを様々な角度から比較してみました。カードローンを選ぶ際の参考にしてみてください。
みずほ銀行カードローンは、日本でも有数のメガバンクのカードローンです。知名度、利用者数は国内トップクラスの人気のカードローンと言えるでしょう。みずほ銀行をメインバンクにしているなら、ぜひ検討してみましょう。
まずは、みずほ銀行カードローンの商品概要を紹介します。
みずほ銀行カードローン
【COMING SOON】
メガバンクならではの安心感。WEB完結で申込み可能なので忙しい方や、すぐに利用したい方にオススメ!
実質年率 | 2.0%~14.0% ※住宅ローンの利用で金利を0.5%引き下げ。引き下げ後は年1.5%~13.5% |
借入限度額 | 10万円~800万円 |
月々の返済額 | 10000円~ |
即日融資 | 不可 |
・金利は業界最低水準の 2.0%~14.0%
・利用限度額は最高800万円
・契約完了後、キャッシュカードですぐに利用可能
・メガバンクで安心感抜群
・Web完結申込が可能
※住宅ローン利用で0.5%引き下げ後の金利。
金利は、みずほ銀行住宅ローン利用後の適用金利が1.5%~13.5%と驚くべき低金利です。特に、消費者金融カードローンのカードローンと比べると魅力的な金利と言えるでしょう。
みずほ銀行カードローンと他社カードローンの金利を比較してみます。
<みずほ銀行カードローン、利用限度額毎の金利>
利用限度額 |
基準金利 |
引下げ後の基準金利 |
10万円以上100万円未満 |
14.0% |
13.5% |
100万円以上200万円未満 |
12.0% |
11.5% |
200万円以上300万円未満 |
9.0% |
8.5% |
300万円以上400万円未満 |
7.0% |
6.5% |
400万円以上500万円未満 |
6.0% |
5.5% |
500万円以上600万円未満 |
5.0% |
4.5% |
600万円以上800万円未満 | 4.5% | 4.0% |
800万円 | 2.0% | 1.5% |
<他社カードローンの金利>
会社名 |
借入れ利率(年) |
プロミス |
4.5%~17.8% |
アイフル |
3.0%~18.0% |
SMBCモビット |
3.0%~18.0% |
三井住友銀行カードローン |
4.0%~14.5% |
オリックス銀行カードローン |
1.7%~14.8% |
楽天銀行スーパーローン |
4.9%~14.5% |
みずほ銀行カードローンの最大の特長は金利の低さでしょう。下限金利は業界最低水準の1.5%と特筆すべき点ですが、上限金利が13.5%(※)と他社に比べて群を抜いています。
資金使途自由なカードローンは、教育ローンや自動車ローンなどの目的別ローンに比べて金利が高い傾向があります。その中でもみずほ銀行カードローンは低金利となっていますので、金利を考えた場合もっともおすすめなカードローンといえます。
※住宅ローン利用で0.5%引き下げ後の金利。
みずほ銀行カードローンと他社カードローンの利用限度額を比較してみます。利用限度額が高ければ多様なシーンに利用が期待できますね。
<みずほ銀行カードローンと他社カードローンの利用限度額>
会社名 |
最高利用限度額 |
みずほ銀行カードローン |
800万円 |
プロミス |
500万円 |
アイフル |
800万円 |
SMBCモビット |
800万円 |
三井住友銀行カードローン |
800万円 |
オリックス銀行カードローン |
800万円 |
楽天銀行スーパーローン |
500万円 |
みずほ銀行カードローンの利用限度額は800万円となっていて、他社カードローンと比べても高い限度額となっています。
もちろん審査内容によって利用限度額は決まりますが、収入も多く、他社ローンの利用が無い場合には大きな利用限度額になる可能性もあります。