【JNB】ジャパンネット銀行カードローンの審査のポイントは?
ジャパンネット銀行カードローンの審査のポイントを解説します。キャッシングやカードローンの審査を受ける前は誰しもが不安になります。
そんな不安を少しでも抑える為に、審査のポイントをしっかりとおさえてから申込みを行いましょう。本記事を読むことによって、自信を持って審査に臨んでくれたら嬉しいです。
平均的な生活水準を保って真面目にコツコツ働いていれば、キャッシングの審査は恐くない!?
キャッシングの審査では、申込者自身の個人情報「属性」と「信用情報」をもとに、申込者にお金を貸せるかどうかを決めています。参考にされる主な項目は次になります。
<JNBカードローンの審査で参考にされる主な項目>
・年齢
・収入
・職業
・家族構成
・住居
・居住年数
・他社での借入れの有無、その借入額
上記は、すべて申込みをする際に入力する項目です。審査の上で大切な項目ばかりですので、正確に間違いのないよう入力しましょう。
また、絶対にやってはいけないのが「虚偽の申告」です。嘘は必ずバレてしまいますし、万が一審査に通ったとしても、虚偽の申告がバレてしまえば、最悪強制解約にもなりかねません。
絶対に虚偽の申告はやめましょう。
ちなみに、「収入」が大切な審査項目のひとつで挙げられていますが、収入が無い専業主婦は申込みができないのでしょうか。
未婚で無職の方は収入が無ければ申込みはできませんが、専業主婦は例外となります。配偶者に安定した収入があれば、返済可能と判断されるので申込みができるのです。
専業主婦の場合は、申込者本人に加えて配偶者の属性が審査対象となります。
勤続年数が長いほど審査には有利となる
収入の高さに気がいってしまいがちですが、審査で重要視される項目は「勤続年数」です。
長年コツコツと真面目に働いている方は、毎月お給料をもらっているはずです。勤続年数が長ければ長い程その信用性は高まり、審査する側(銀行側)からの信頼感、安定感は高くなります。
つまり、毎月必ず一定の収入があり支払い能力は高いだろうと判断されるのです。毎月の給料は高くないけど、勤続年数は長いという方は自信を持って審査に臨みましょう。
一方、勤続年数が1年未満など短い場合でも、審査に通らないわけではないので安心してください。
キャッシング、カードローンの審査で年収はあくまでいくらまで貸せるかを判断するのに必要な情報の一つにすぎません。審査においては安定した収入があることがポイントとなります。
属性と信用情報が良くても連絡が取れなければ審査に落ちてしまう!?
ほとんどのキャッシング、カードローンの審査では「勤務先の在籍確認」が必須となります。JNBカードローンにおいても、勤務先への在籍確認が必須事項です。
意外と多いのが、勤務先の在籍確認が取れないがために審査に落ちてしまうことです。特に、銀行が営業している日中の時間には営業していない勤務先の方が在籍確認が出来ず審査に落ちてしまうことがあるようです。
銀行側としては、出来るだけ顧客の為にお金を貸したいと考えていますし、お金を貸したことによる利息が利益となる為、せっかく返済能力はあると判断したのに在籍確認が取れないから審査に落とすことは苦渋の決断です。
会社自体が休業する場合はその期間の申込みを避けたり、なるべく日中は職場にいるなど在籍確認がスムーズに行われるように気を付けましょう。
「信用情報」はその人の信頼度を表す判断基準となる
審査では「信用情報」も重要視されるポイントです。「信用情報」とは、クレジット会社などから信用情報機関「JICC(日本信用情報機構)」に登録された、クレジットやローンなどの申し込みや契約に関する情報のことです。
この信用情報には、ローン等の申込内容や契約内容、返済・支払状況・残債額などが登録されている為、銀行はこの信用情報をみて申込者の信用度を判断します。
現在に限らず、過去にクレジットやローンの利用がある人はその情報が記載されています。支払いが遅れてしまったり、短期間に何社もの申込みをしている場合は審査に不利となるでしょう。
逆に、きちっと返済している履歴や完済した実績があれば、支払能力がある信頼できる人と判断され審査に有利になることもあります。
まとめ
いかがでしょうか。ジャパンネット銀行カードローンの審査のポイントが理解できたと思います。
もう一度繰り返しますが、審査に通る大切なポイントは収入の高さではなく、「返済能力があるかどうか」です。
パート、アルバイトで正社員よりも収入が少ないとしても、支出が少ない、勤続年数が長く毎月安定して収入を得ているのであれば、審査には十分通る可能性があります。
まずは、申込み前は不安だと思いますが審査を受けてみましょう。
ジャパンネット銀行カードローンの商品概要と申込み手順
ジャパンネット銀行カードローン
安心の銀行カードローン。スマホやパソコンのみで申込みから借入れまで完結できます。
金利 | 1.59%〜18.0% |
最高利用限度額 | 1,000万円 |
資金使途 | 自由(ただし事業資金は除く) |
オススメポイント | 初回借入日から30日間は利息が0円の初回特典あり! |
ジャパンネット銀行の口座を持っている方の契約の流れ
ログイン後の画面から申し込みが出来ます。必要情報を入力していきます。
既に口座開設をした際に基本情報は登録をしていますので、大きな手間はありません。
申込み後は、勤務先への在籍確認が行われます。ただ、在籍確認が心配な方もいるでしょう。
在籍確認で多い質問とジャパンネット銀行の回答は以下のとおりです。
ローンに関する電話であることは、わからないよう配慮をします。また、本人以外申込みの情報を伝えることも当然ありません。
本人と話しができる場合に限り、申込事実の確認や、簡単な質問に答えていただくことで本人確認を行う場合があります。
本人確認として提出可能な書類の一例は以下の通りです。
個人番号(マイナンバー)カードのコピー
パスポートのコピー
各種健康保険証のコピー
印鑑証明書(原本)
住民票の写し(原本)
上記の本人確認書類は、スマートフォンまたはパソコンからかんたんにアップロードして提出が可能です。もし、スマホやパソコンを持っていなくても、郵送での提出も出来るので安心しましょう。
借入限度額が50万円を超える場合は、前年所得が記載された収入証明書が必要となります。収入証明書として提出可能な書類は以下のとおりです。
<給与所得者の方>
住民税課税決定通知書
住民税課税証明書
給与明細※最新2ヶ月分+あれば最新1年以内の賞与明細
<個人事業者の方>
納税証明書(その1、その2)
住民税納税通知書
住民税課税証明書
また、上記の収入証明書は、パソコンやスマホからの画像アップロードにて提出が可能です。
本人確認書類の提出同様に、スマホやパソコンを持っていない方は郵送での提出も可能です。
登録のメールアドレスに、利用限度額を含む審査結果の通知がきます。
※ただし、審査結果の連絡は、原則として平日の営業時間内となるので頭に入れておきましょう。
ジャパンネット銀行内での手続完了後、借り入れをスタートできます。完了した旨は、メールで通知が来るので安心しましょう。
以上が、ジャパンネット銀行の普通預金口座を持っている方の契約の流れです。
ジャパンネット銀行の口座を持っていない方の契約の流れ
普通預金口座を持っていない方は、口座解説が必要です。ただし、同時申込みが可能ですので、時間を掛けず、効率的に申込みが出来ます。
申込み後は、収入証明書の提出と勤務先への在籍確認が行われます。収入証明書として有効な提出書類と、在籍確認の方法は前述した通りです。
インターネットで口座開設とカードローンの申し込みをされた後、本人確認資料を口座開設アプリで送信します。
スマホを持っていない方は、郵送での提出も可能です。
登録のメールアドレスに、利用限度額を含む審査結果の通知がきます。
※ただし、審査結果の連絡は、原則として平日の営業時間内となるので頭に入れておきましょう。
ジャパンネット銀行内での手続完了後、メールで手続完了の連絡がきます。
キャッシュカードとトークンを受け取り後、初期設定を行います。
ジャパンネット銀行内での手続完了後、借り入れをスタートできます。完了した旨は、メールで通知が来るので安心しましょう。
以上がジャパンネット銀行の普通預金口座を持っていない方の契約までの流れです。
どちらも手続き自体は非常に簡単なので、スマホやパソコンの操作が苦手な方も心配はいらないでしょう。



<当サイト掲載のカードローンについて>
アイフル、レディースアイフル
※最大50万円以下は原則収入証明書類不要(アイフル利用限度額50万円以下、且つ他社含めた借入総額100万円以下の場合)
※利用可能コンビニは「E-net設置店のみ」「イオン銀行ATM設置店のみ」
プロミス、プロミスレディース
※WEB契約で即日振込は、原則24時間最短10秒で振込可能。
アコム
<参考>
・金融庁ウェブサイト
<執筆者紹介>
資格:ファイナンシャルプランナー3級、簿記3級
勤務実績:某地方にある信用組合で3年間勤務(カードローンの取扱い実績あり)
カードローンの利用歴:これまでに、三井住友銀行カードローン、住信SBIネット銀行カードローンの利用歴あり