郵送物で家族にバレるのが心配ならジャパンネット銀行カードローンがオススメ!
ジャパンネット銀行カードローンは、限度額が1,000万円まで借りられるハイスペックのカードローンです。
たくさんのカードローンやキャッシングがありますが、利用限度額が1,000万円はなかなかありません。生活費だけでなく、家のリフォーム資金や教育費用など大きな用途にも使い道が考えられるキャッシングです。
ただし、実際に1,000万円の限度額になるには相応の年収がないと厳しいです。一般サラリーマンの方だと、限度額100万円前後が現実的です。
借り入れも1円単位からできるので、日々の生活でちょっとお金が足りないときに重宝することができます。
郵送物がなく家族にバレる心配がなし!
ただ、キャッシングやカードローンを検討している方のなかには、「家族にバレてしまうのではないか?」という心配があってなかなか申込みできないのではないでしょうか。
ローンカードや利用明細書が奥さんにバレてしまい、大きな問題に発展してしまったという話も聞くくらいですから、敏感になりますよね。
その点、ジャパンネット銀行カードローンなら郵送物はありませんので、自宅に郵送物が届いて家族にバレてしまう心配は不要です。
そもそも「カードローン」なので、ローンカードがありません。借入れの際は、専用アプリからジャパンネット銀行の普通預金口座への借入れとなります。
自宅にローンカードが届く心配や、財布に入れておく煩わしさがないので安心ですし、ATMでローンカードを出すこともありません。
更に、利用明細等もスマホアプリ上で確認できますので、郵送されてくる心配も不要です。
郵送物が心配ならジャパンネット銀行カードローンに申込んでみましょう。
普通預金口座の開設が必須となりますが、開設と同時にカードローンも申込みができるので、借りるまでに時間も手間もかかりません。
下記では、普通預金口座を既に持っている方と、同時申込みをする方の借入れの流れをそれぞれ手順を解説しますのでぜひ参考にしてください。
ジャパンネット銀行カードローン
★coming soon★
年金利 | 1.59%〜18.0% |
最高限度額 | 1,000万円 |
オススメポイント | 普通預金口座も同時に申込みが可能! |
ジャパンネット銀行の口座を持っている方の契約の流れ
ログイン後の画面から申し込みが出来ます。必要情報を入力していきます。
既に口座開設をした際に基本情報は登録をしていますので、大きな手間はありません。申込み後は、勤務先への在籍確認が行われます。ただ、在籍確認が心配な方もいるでしょう。
在籍確認で多い質問とジャパンネット銀行の回答は以下のとおりです。
ローンに関する電話であることは、わからないよう配慮をします。また、本人以外申込みの情報を伝えることも当然ありません。
本人と話しができる場合に限り、申込事実の確認や、簡単な質問に答えていただくことで本人確認を行う場合があります。
本人確認として提出可能な書類の一例は以下の通りです。
個人番号(マイナンバー)カードのコピー
パスポートのコピー
各種健康保険証のコピー
印鑑証明書(原本)
住民票の写し(原本)
上記の本人確認書類は、スマートフォンまたはパソコンからかんたんにアップロードして提出が可能です。もし、スマホやパソコンを持っていなくても、郵送での提出も出来るので安心しましょう。
借入限度額が50万円を超える場合は、前年所得が記載された収入証明書が必要となります。収入証明書として提出可能な書類は以下のとおりです。
<給与所得者の方>
住民税課税決定通知書
住民税課税証明書
給与明細※最新3ヶ月以内の1ヶ月分
<個人事業者の方>
納税証明書(その1、その2)
住民税納税通知書
住民税課税証明書
また、上記の収入証明書は、パソコンやスマホからの画像アップロードにて提出が可能です。本人確認書類の提出同様に、スマホやパソコンを持っていない方は郵送での提出も可能です。
登録のメールアドレスに、利用限度額を含む審査結果の通知がきます。
※ただし、審査結果の連絡は、原則として平日の営業時間内となるので頭に入れておきましょう。
ジャパンネット銀行内での手続完了後、借り入れをスタートできます。完了した旨は、メールで通知が来るので安心しましょう。
以上が、ジャパンネット銀行の普通預金口座を持っている方の契約の流れです。
ジャパンネット銀行の口座を持っていない方の契約の流れ
普通預金口座を持っていない方は、口座解説が必要です。ただし、同時申込みが可能ですので、時間を掛けず、効率的に申込みが出来ます。
申込み後は、収入証明書の提出と勤務先への在籍確認が行われます。収入証明書として有効な提出書類と、在籍確認の方法は前述した通りです。
インターネットで口座開設とカードローンの申し込みをされた後、本人確認資料を口座開設アプリで送信します。
スマホを持っていない方は、郵送での提出も可能です。
登録のメールアドレスに、利用限度額を含む審査結果の通知がきます。
※ただし、審査結果の連絡は、原則として平日の営業時間内となるので頭に入れておきましょう。
ジャパンネット銀行内での手続完了後、メールで手続完了の連絡がきます。
キャッシュカードとトークンを受け取り後、初期設定を行います。
ジャパンネット銀行内での手続完了後、借り入れをスタートできます。完了した旨は、メールで通知が来るので安心しましょう。
以上がジャパンネット銀行の普通預金口座を持っていない方の契約までの流れです。
どちらも手続き自体は非常に簡単なので、スマホやパソコンの操作が苦手な方も心配はいらないでしょう。
<関連記事>
アイフル、レディースアイフル
※最大50万円以下は原則収入証明書類不要(アイフル利用限度額50万円以下、且つ他社含めた借入総額100万円以下の場合)
※利用可能コンビニは「E-net設置店のみ」「イオン銀行ATM設置店のみ」
プロミス、プロミスレディース
※WEB契約で即日振込は、原則24時間最短10秒で振込可能。
アコム
<参考>
・金融庁ウェブサイト
<執筆者紹介>
資格:ファイナンシャルプランナー3級、簿記3級
勤務実績:某地方にある信用組合で3年間勤務(カードローンの取扱い実績あり)
カードローンの利用歴:これまでに、三井住友銀行カードローン、住信SBIネット銀行カードローンの利用歴あり