広告・プロモーション等を含みます。
本記事では、「Ah~Ah~Ah~Ah~」というラップ調で始まるユーチューブの広告で聞いたことがある人も多い、セブン銀行カードローンの5ch(旧2ch)での口コミや評判について紹介します。
かなり耳に残るリズムですよね。いつも5ch(旧2ch)での口コミや評判をチェックしてから欲しい商品を買う、という方には本記事がとても参考になるかと思います。
また、セブンイレブンによく行くので、セブン銀行ATMのヘビーユーザーの方も多いでしょう。よく行くATMでそのまま借入れも出来たらとても楽ですので、セブン銀行カードローンが気になっている方は多いと思います。
5chの情報なのに信用できるの?と思うかもしれませんが、意外と良い情報が載っていたりするものです。最終的な真偽は自分で判断しなければいけませんが、参考にすることはできます。
セブン銀行カードローンに興味がある、またはどのカードローンにするか申込みを検討している方はぜひ参考にしてください。また、中には「審査が甘い」という口コミも見られますので、その真偽についても解説します。
まずは、セブン銀行カードローンの商品概要について知っておきましょう。借入後に失敗しないためにも、申込み前に金利や利用限度額、毎月の返済額などを知っておくことがとても大切です。
<セブン銀行カードローンの商品概要>
極度額(利用限度額) |
10万円~300万円 ※新規ご契約の方ご利用可能金額50万円まで |
借入利率 |
10万円型・30万円型・50万円型:年15% |
担保・保証人 | 不要 |
保証会社 | アコム株式会社 |
各回の支払い期日 | 毎月27日(土・日・祝日の場合は翌営業日)に普通預金口座から返済金額を引落し※都合に合わせてセブン銀行ATMやダイレクトバンキングサービスで随時のご返済も可能 |
おすすめのポイント | 申込みから最短翌日に借入れが可能! |
<セブン銀行カードローンの特長>
・アプリ完結で借入れまでがスピーディー!
・キャッシュカードが届く前に振込みサービスで取引可能!
・セブンイレブンで原則24時間借入可能!借入れ、返済手数料はずっと無料
・銀行カードローンならではの低金利!
・返済は自分の好きなタイミングで!
セブン銀行カードローンは、利用限度額が他社カードローンに比べて低い(最大300万円)のが特長でもあります。300万円以上の利用限度額を望まず、小口融資で十分な方には気軽に申込みができる銀行カードローンとしてとてもおすすめです。
■セブン銀行カードローンと他社カードローンの利用限度額の比較
カードローン | 利用限度額 |
セブン銀行カードローン | 最高300万円(10万円~300万円)※ |
三菱UFJ銀行カードローンバンクイック | 最高800万円 |
オリックス銀行カードローン | 最高800万円 |
プロミス | 最高500万円 |
アコム | 最高800万円 |
※新規ご契約の方ご利用可能金額50万円まで
セブン銀行カードローンは、申込みから最短翌日に借入れすることが可能です。セブン銀行カードローンは、セブン銀行の口座開設が必要となりますが、カードローンの申し込み前に最短10分で口座開設ができるため、スピーディーに借りることができます。
セブン銀行の普通預金口座を持っていない方の、セブン銀行カードローンを申込翌日に借入れする手順は以下の通りです。
①My セブン銀行アプリをダウンロード
↓
②本人確認・申込情報を入力(マイナンバーカードまたは運転免許証が必要)
↓
③①から最短10分で口座開設完了
↓
④セブン銀行カードローンの申込み
~ここまでが申込当日の手続き~
⑤審査結果がメールで通知
↓
⑥借入れ(カードが届く前でも、アプリで借入れと返済が可能)
※アプリからの口座開設は、原則24時間365日申込可能
※本人確認方法に応じて所定の営業時間内に申込みを完了した場合に限り、最短10分で口座開設が可能(マイナンバーカード読取りによる本人確認申込みの場合、平日23時間の間で最短10分で口座開設可能)
セブン銀行カードローンは、カードを利用して取引きをしますが、アプリでも借入れと返済ができるため、カードが自宅に届く前にすぐ借入れすることが可能です。来店不要で、スマホのみで完結できることも魅力です。
セブン銀行カードローンは、申込みから契約までに届く郵送物は有ります。キャッシュカードが届くので頭に入れておきましょう。
ただ、消費者金融と違い、例え郵送物が自宅に届いて誰かに見られたとしても、銀行名が記載されていればカードローンだとはわかりませんし、カードローンと疑われる可能性は限りなく低いので安心しましょう。
セブン銀行カードローンの5ch(旧2ch)を中心としたネット上での口コミや評判ですが、調べたところ単独のスレッドは見当たりませんでした。しかし、カードローンのスレッドの中で、セブン銀行カードローンに言及しているコメントがありました。
セブン銀行カードローンは、ネットバンクの中で住信SBIネット銀行カードローンと並んで審査が甘い。
上記の口コミは、セブン銀行カードローンの審査は甘いという投稿です。
また、主な口コミや評判をまとめてみました。
・セブン銀行ATMが手数料無料なのが良い
・アプリで申込みできるのが良い
・消費者金融より低い金利なのが良い
一方、良くない口コミや評判は以下のとおりです。
・借入れは最短翌日とあったが、翌日に借入れできなかった。
・審査に通らなかった。
5chは誰でも自由に書き込みができるので、すべて信じるのは慎重になる必要がありますが、参考になるでしょう。
また、5chのスレッドにて、「セブン銀行カードローンはブラックでもいけるか検証するスレ」がありました。ブラックという定義のもとにいけるかどうか(審査に通るか)で言えば、いけないでしょう。どういった属性の方が審査に通った、通らなかったというコメントがたくさん投稿されていますので、気になる方は閲覧してみてください。
“セブン銀行カードローンはブラックでもいけるか検証するスレ” 5ch
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1569774530/l50(最終アクセス日2021/8/17)
上記で挙げた書き込みでは、セブン銀行カードローンの審査は甘いと述べられていますが、それは間違いです。セブン銀行カードローンの審査は甘くありません。そもそも、正規の金融機関で、しかもセブン銀行という大手のネットバンクで審査が甘いという表現は適していません。
各社のカードローンには、審査基準が設けられておりその基準を超えているかどうかで借入れできるかどうかが決まります。
その基準のハードルが高いか低いかは各社によって異なりますが、どこにも公開はされていないものです。あえて言えば、保証会社は大手消費者金融カードローンのアコムです。この保証会社のアコムの保証を受けられなければ審査に通ることはできないことを覚えておきましょう。
既にアコムを借りていて、これまでに延滞や金融事故を経験している方は、厳しい審査になるでしょう。
正規のカードローンにおいて、審査が甘いカードローンは存在しないと解説をしました。とはいえ、自分の年収で本当に審査に通るのか、他社で既に借りているけど大丈夫?、など審査が甘いかどうかは置いといて、セブン銀行カードローンの審査基準だけでも知りたいですよね。
セブン銀行カードローンの具体的な審査基準は公開されていませんが、申込対象者から推測することができます。セブン銀行カードローンに申込みができるのは、下記の条件をすべて満たす方です。
(1)セブン銀行口座をお持ちのお客さま(個人)
(2)ご契約時の年齢が満20歳以上満70歳未満のお客さま(10代は申込不可)
(3)一定の審査基準を満たし当社指定の保証会社(アコム株式会社)の保証を受けられるお客さま
(4)外国籍の方は永住者であること
4つの指定されている条件を満たしているなら申込みが可能であり、且つ審査に通る可能性も高いと言ってよいでしょう。また、アコムの保証を受けられる方が条件のひとつと記載がありますが、実質的な審査はアコムが行っていると言えます。
アコムを含む他社の借入れがない場合は返済能力があるとみなされるだろうと考えられますし、アコムを借りている場合でも、毎月遅れなく返済を続けている実績があれば信用が高まっており、審査に有利になる可能性もあると言えます。
セブン銀行カードローンに申し込む際は、上記の4つの条件に該当するか確認の上、申込手続きを進めしょう。
ちなみに、プロミスは18歳以上であれば申込みができますが、セブン銀行カードローンは、10代での申込みは不可です。成人年齢が20歳から18歳に引き下げられましたが、カードローンにおいては10代では申込みできないカードローンが多いです。
どうしてもカードローンを契約しなければいけない10代の方は、プロミスを検討しましょう。
借りられたとしても、毎月きちんと返済できるかも心配だと思います。セブン銀行カードローンの毎月の返済は、利用限度額に応じて固定の返済額を、毎月27日(土・日・祝日の場合は翌営業日)に、セブン銀行口座(普通預金)から自動引落しとなります。しっかり残高を入金しておけば、ローンカードを利用して毎回ATMで手動で返済するよりも楽に返済ができます。
気になる月々の返済額は、利用限度額に応じて下記の金額となります。
■セブン銀行カードローンの毎月の返済額
利用限度額 | 月々の返済額(約定返済額) |
10万円 | 原則5,000円 |
30万円または50万円 | 原則10,000円 |
70万円または100万円 | 原則15,000円 |
150万円 | 原則20,000円 |
200万円 | 原則30,000円 |
250万円 | 原則35,000円 |
300万円 | 原則40,000円 |
上記に加えて、随時の返済(任意返済)も可能ですので、セブン銀行ATM、ダイレクトバンキングサービスで、原則24時間365日いつでも自分の好きなタイミングで返済することもできます。
教育ローンやカードローンなどの目的が決まったローンに比べて、資金使途が自由なカードローンは金利が高い傾向にあります。その為、随時返済を活用した積極的な返済が、利息負担や完済を早くするためにポイントとなるでしょう。
本記事をご覧になっている方には、既にセブン銀行カードローンを利用していて、限度額が足りなくなってしまったという方もいるでしょう。ライフスタイルの変化によって、利用限度額も変化するのが当然です。セブン銀行カードローンは、利用限度額の増額を申請することができます。
セブン銀行カードローンの利用限度額増額の審査に通るポイントは下記の通りです。自身があてはまっているかチェックしてみましょう。既に契約しているとは言っても、利用限度額の増額は審査になりますので、契約当初から状況が良い方に変わっていることが前提となります。
申込当初から年収があきらかに下がっていたり、状況によっては利用限度額が下がってしまう場合もありますので、申込みは十分に検討した上で行いましょう。
「信用」の観点から、セブン銀行カードローンを定期的に一定期間利用している実績が必要です。具体的な期間は、セブン銀行カードローンの場合、具体的に明示されており、50万円への増額の場合、新規契約から2ヵ月以上経過した方が対象、100万円~300万円への増額の場合は、初回借入れから約6ヶ月以上経過した方が対象となります。
こちらも当然のことですが、現在はもちろん、それまでも返済の遅延がないことが絶対条件です。返済の遅延=信用が低い、ということになりますので、遅延は絶対にしてはいけません。
契約当初よりも年収が上がっていることも必要です。当然ながら、収入が多ければそれだけ返済能力も高くなっていると捉えられます。大幅に増加している方は審査が有利に進むでしょう。
他社ローンがあればの話ですが、他社の借入残高が減っていればそれだけ返済負担が減っていると考えられますので、収入の増加と同様に、審査に大きなプラスとなるでしょう。
上記の4つの条件に当てはまれば、ぜひ利用限度額の増額を申請してみましょう。これまでの限度額からupする可能性があります。ただし、くれぐれも無理な借り入れは厳禁です。返済計画を常に考えながら借りましょう。
増額の申込方法は?
ダイレクトバンキングサービスにログオンし、メニューのカードローン「申込(増額)」から申込みをします。初回の借入れから約6ヵ月以上経過すると増額の申込みが可能となります。増額の申込みが可能となり次第、「申込(増額)」ボタンが表示されます。
請求書や取引明細書は発行される?
発行されません。ダイレクトバンキングサービスにログオンをすることで、取引明細を確認できます。
審査において勤務先に電話することはある?
原則ありません。ただし、確認が必要となった場合は、勤務先に在籍していること、本人からの申込みであることを確認するために、勤務先、携帯電話等に電話をすることがあります。
セブン銀行カードローンの2ch(現5ch)での口コミや評判を解説しました。認知も高いセブン銀行カードローンは利用者数も多く、良くも悪くもたくさんの口コミが見られます。すべて参考にはなりますが、あくまでもネット上の口コミなので、全部が真実とは限りません。
商品内容をしっかりと把握し、最終的には自分自身の判断で申し込みを行いましょう。ただし、言えることは、セブン銀行カードローンは利便性も商品内容も充実していてオススメのカードローンだということです。初めてカードローンを借りる方にもオススメのカードローンでしょう。
当サイト「カードローンプラス」では、アフィリエイトプログラムを利用し、セブン銀行社から委託を受け広告収益を得て運用しております。
借入額・年利・期間を入力するだけで、簡単にシミュレーションできます。
毎月の返済額:- 円
総返済額:- 円
総利息額:- 円
\最短15分で融資完了/
実質年利 | 3.0%~18.0% |
---|---|
融資までの時間 | 最短15分(申込みの曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱いとなる場合あり) |
無利息期間 | なし |
利用限度額 | 1万円~800万円 |
電話での在籍確認 | 原則なし |
\業界最速の3分で融資可能/
実質年利 | 4.5%~17.8% |
---|---|
融資までの時間 | 最短3分(申込み時間や審査により希望に添えない場合あり) |
無利息期間 | 30日間(メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要) |
利用限度額 | 1万円~500万円 |
電話での在籍確認 | 原則なし |
\無利息期間あり/
実質年利 | 3.0%~18.0% |
---|---|
融資までの時間 | 最短18分(申込み時間や審査状況により希望に添えない場合あり) |
無利息期間 | はじめての方なら最大30日間 |
利用限度額 | 1万円~800万円 |
電話での在籍確認 | 原則なし |
■アイフル、レディースアイフルについて
※既にアイフルをご契約中の方は、ご利用いただけません。
※フリーター、主婦も申込み可能ですが、安定した収入がある方に限ります。
※最大50万円以下は原則収入証明書類不要(アイフル利用限度額50万円以下、且つ他社含めた借入総額100万円以下の場合)
※利用可能コンビニは「E-net設置店のみ」「イオン銀行ATM設置店のみ」
■アイフルの貸付条件について
※【商号】アイフル株式会社【登録番号】近畿財務局長(14)第00218号【貸付利率】3.0%~18.0%(実質年率)【遅延損害金】20.0%(実質年率)【契約限度額または貸付金額】800万円以内(要審査)【返済方式】借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式【返済期間・回数】借入直後最長14年6ヶ月(1~151回)【担保・連帯保証人】不要
■プロミス、プロミスレディースについて
※主婦、学生も申込み可能ですが、安定した収入がある方に限ります。
※30日間無利息サービスは、メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。
※WEB契約で即日振込は、原則24時間最短10秒で振込可能。
■アコムについて
※フリーター、主婦、パート、アルバイトも申込み可能ですが、安定した収入がある方に限ります。
当サイト、カードローンプラス(+)では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運用しております。
■レイクについて
※21時(日曜日は18時)までのご契約手続き完了(審査・必要書類の確認含む)で、当日中にお振込みが可能です。一部金融機関および、メンテナンス時間等を除きます。
※365日間無利息:初めてのご契約。Webでお申込み・ご契約、ご契約額が50万円以上でご契約後59日以内に収入証明書類の提出とレイクでの登録が完了の方。
※60日間無利息:初めてのご契約。Webお申込み、ご契約額が50万円未満の方。
※365日間無利息・60日間無利息共通:無利息期間経過後は通常金利適用。初回契約翌日から無利息適用。他の無利息商品との併用不可。
サイト管理人・執筆者名 K
1985年生まれの40歳。複数枚(三井住友銀行カードローン、住信SBIネット銀行カードローン)のカードローンを所持しており、利用歴は10年以上。2023年は住宅ローンも借入れ。これまでのカードローン利用経験から感じたメリット、デメリットなど、利用者目線に立ったカードローンの様々な情報を紹介。また、大学新卒から約3年間某信用組合にて従事、住宅ローン、教育ローン、カードローンなどのセールス経験もあり。当サイトの記事は、口コミ・体験談を除き、すべて管理人が執筆。カードローンを検討している方の不安を解消できるような意義のあるサイト運営をモットーにしています。
資格:ファイナンシャルプランナー3級、簿記3級
勤務実績:某地方にある信用組合で3年間勤務(カードローンの取扱い実績あり)。現在は教育事業(中間管理職)に従事しています。
*最終更新日:2025年2月21日
【金融庁からの注意喚起について】
金融庁の借入れに関する注意喚起がされているページを紹介します。
■カードローン・借入れに関して
18歳、19歳のあなたに伝えたい!!~成年年齢引下げを踏まえて~
■後払い・給与ファクタリング・ファクタリングに関して
「今すぐ現金」「手軽に現金」にご注意ください!~いわゆる 後払い(ツケ払い)現金化 に要注意~
*金融庁HPへのリンクとなります。
<参考>
・銀行法 e-Govポータル(https://www.e-gov.go.jp)
・貸金業法 e-Govポータル(https://www.e-gov.go.jp)
当サイトはGMOグローバルサインにより認証されています。SSL対応ページからの情報送信は暗号化により保護されますので安心してご利用ください。
商号:SMBCコンシューマーファイナンス株式会社
登録番号:関東財務局長(14)第00615号
貸付利率:4.5%~17.8%(実質年率)
遅延損害金:20.0%(実質年率)
融資額:500万円まで
契約額:お客さまご指定の契約額(極度額)の範囲内で、SMBCコンシューマーファイナンス株式会社が決定した金額
返済方式:残高スライド元利定額返済方式
返済期間・回数:最終借入後原則最長6年9か月/1~80回
担保・連帯保証人:不要
商号:アイフル株式会社
登録番号:近畿財務局長(14)第00218号
貸付利率:3.0%~18.0%(実質年率)
遅延損害金:20.0%(実質年率)
契約限度額または貸付金額:800万円以内(要審査)
返済方式:借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式
返済期間・回数:借入直後最長14年6ヶ月(1~151回)
担保・連帯保証人:不要
商号:アコム株式会社
登録番号:関東財務局長(14)第00022号
貸付利率:3.0%~18.0%(実質年率)
遅延損害金:20.0%(実質年率)
契約極度額:1万円~800万円
返済方式:定率リボルビング方式
返済期間・回数:最終借入日から最長9年7ヵ月・1回~100回
担保・連帯保証人:不要
商号:三井住友カード株式会社
登録番号:近畿財務局長(14)第00209号
実質年率:3.00%~18.00%
遅延損害金:実質年率20.00%
(平年の場合、年365日の日割計算/うるう年の場合、年366日の日割計算)
商品限度額:利用限度額1万円~800万円
※利用限度額は利用状況に応じて最高800万円まで
返済方式:借入後残高スライド元利定額返済方式
返済回数および返済期間:最長60回(5年)ただし、返済能力その他の事情にかんがみ、合理的な理由があると当社が認めた場合には、最長106回(8年10か月)
担保・連帯保証人:不要
新卒で北関東にある某信用組合に入職し、3年間渉外係として従事。ファイナンシャルプランナー3級、簿記3級を保有。カードローン利用歴は17年。
カードローンや住宅ローンの経験があります。当サイトのすべてを監修しています。企業ではないことを活かし、カードローンの利用者目線を大切にした記事となることを心掛けています。